夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

カテゴリ: 東京都_北多摩_北部

0522‗DSC03150_1
旧空堀川跡を清流にした清瀬せせらぎ公園。下流の柳瀬川に合流する清瀬橋親水公園あたりで、街灯はなくなり雑木林のなか、水路と桟橋の並列。緑のトンネル先の明るい世界が美しい。

0522‗DSC03157_1

0522‗DSC03146_1

0522‗DSC03141_1

DSC03143_1
(住所:東京都清瀬市中里2丁目1282近辺)

0521_DSC07790_1
田無用水から分岐する田柄用水の水路跡道。田無町から保谷町とつづく蓋暗渠が道路に埋没、富士町では一部L字状に蓋暗渠がのこるところがある。厚い蓋で隅切りかつ斜めで不思議な切り口が面白い。

0521_DSC07786_1

0521_DSC07785_1
(住所:東京都西東京市富士町1丁目14−5近辺)

0520_SC02872_1
小川用水が蛇行して境内前面、青梅街道と境界を流れる小平神明宮。細い水路ながら渡る効果としてもいい。

      0520_SC02876_1

0520_SC02865_1

0520_SC02862_1

0520_DSC02858_1

      0520_SC02860_1
(住所:東京都小平市小川町1丁目2571−8近辺)

      0430_DSC00606_1
最近、東京のどこでも少し高いところに上がれば駅の方向が分かる。どこも高層ビルがが建っているからだ。あら、ここも、跨線橋にあがれば東村山の駅がわかる。(住所:東京都東村山市美住町2丁目4−24近辺)

0412DSC03151_1
調べると化学工場と倉庫とも出てくるが、増築増殖タイプのようで、そのトタン屋根部分の建物が凄い。別角度から見ると真ん中トップライトもあり、形も斜めに切られた壁と有機的。

0412_DSC03153_1

0412_DSC03155_1

0412_DSC03152_1
(住所:東京都清瀬市中里2丁目1285近辺)

      0406_DSC07780_01
新青梅街道の六差路交差点、Y字路部分。横断歩道の白線模様とその先の建物の立ち姿がいい。(住所:東京都西東京市富士町5丁目2−11近辺)

DSC03211_1
柳瀬川に沿っての大規模な公社団地、清瀬台田住宅と清瀬台田団地。清瀬台田住宅で18棟あり、14棟以降と清瀬台田団地でデザインが変わる。夜はどちらも通路の色が灯りと混じって美しい。

DSC03208_1

DSC03213_1

DSC03216_1

DSC03218_1
(住所:東京都清瀬市中里6丁目95−11近辺)

0327_DSC03234_1
武蔵野線高架の脇、鉄道の灯りで照らされ光るサクラ。手前に細い常緑樹の緑が半分擬態したようなサクラ。緑色のとサクラ色の取り合いが不思議。(住所:東京都清瀬市下宿2丁目678−1近辺)

      0326_DSC02838_1
青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見える姿も面白い。せき板の用水路が住宅間の隙間や、住宅の庭をながれている。

      0326_DSC02816_1

0326_DSC02851_1

0326_DSC02854_1

      0326_DSC02855_1
(住所:東京都小平市小川町1丁目1121近辺)

   0323_DSC03116_01
後から付けたEV(エレベーター)が目立つ武蔵大和駅。面白いのはその奥、EV通路と改札階段が立体で交差する。さらに横に踊り場なしの昔の改札への階段(?)がある。3つが絡む面白い空間。

0323_DSC03110_1

0323_DSC03111_1

0323_DSC03112_1
(住所:東京都東村山市廻田町3丁目9-14近辺)

DSC02981_1
玉川上水、小平監視所(東村山浄水場への原水取入口、兼沈砂地)下流で滝で再開する上水小橋。真っ暗で月灯りをたよりに水面に降りてゆく水上闇歩き。温度が下がりヒンヤリ、月灯りと街灯りで感じられる。

      DSC02977_1

DSC02989_1

DSC02978_1
(住所:東京都小平市中島町1−6近辺)

0321_DSC03189_1

0321_DSC03196_1
V階段の直線と対比するような曲面の汀、清瀬金山緑地公園の池泉庭園。

0321_DSC03199_1

0321_DSC03197_1

   0321_DSC03193_1
演色性のない街灯を幹で隠しながらの逆光の世界、清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜。池越しの静かな姿もいい。

0321_DSC03198_1
(住所:東京都清瀬市中里4丁目650近辺)

      DSC03132_1
清瀬中里緑地保全地域(A地区)の白いコブシ(モクレン科)、空堀川に垂れ下がる。サクラと見間違えるくらいの美しい「白」。この清瀬中里緑地保全地域(A地区)は西武線からも、角の6本のメタセコイヤが見える。

DSC03130_1

DSC03126_1

DSC03121_1
(住所:東京都清瀬市中里2丁目1586−8近辺)

DSC02835_1
青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見えない反面、駐車場や畑で開けたところから思わず見える。宅地のカタチで曲がる小川用水、せき板とパイプ補強の姿、土擁壁もせき板止め、自前橋も見える。(住所:東京都小平市小川町2丁目1167−1近辺)

DSC02849_1
また駐車場で分断されているが、綺麗にライトアップされ、周囲が綺麗なシンメトリになっている姿も美しい。(住所:東京都小平市小川町1丁目911近辺)


      DSC02954_1
町灯りの漏れはあるが、ほぼ月灯りをたよりに玉川上水脇の闇歩き。月灯りで土の影がゆらゆら、見上げるといつの間にか遠くに見えていた小平、村山、大和衛生組合ごみ焼却場の煙突だった。

      DSC02949_1

DSC02948_1
(住所:東京都小平市中島町2−1近辺)

DSC02950_1
少し下流の西中島橋からは、玉川上水の荒々しい削った護岸の土肌も見える。

DSC02951_1

DSC02952_1
(住所:東京都小平市中島町3−20近辺)

      0309_DSC02795_01
青梅街道駅のプラットフォームと直交しながら、下をそのまま潜る小川用水。青梅街道駅も単線駅なので緑地帯方向に綺麗に向いて水路とセットで絵になる。

      DSC02723_1

      DSC02780_1

DSC02804_1
(住所:東京都小平市小川町2丁目1845−1近辺)

0208_DSC00624_1
浄水場からの上水管を埋設した美住緑道、西武線の土手で分断された先の道路で行き止りで、クルドサックなっている。住宅地でもなく周囲もまばら、なぜここという感じだが、孤立したクルドサックがどこか美しい。

0208_DSC00622_1

0208_DSC00625_1
(住所:東京都東村山市本町1丁目10−26近辺)

DSC00611_1
東山浄水場からの上水管を埋設した水道緑道「美住緑道」。球体車止めが道路と交差ごとに続く姿がいい、そしてその先の浄水場に繋がる。反対側は西武線の土手と交差するが、坂道でその先の繋がりまで見える。

DSC00608_1

DSC00618_1

DSC00621_1
(住所:東京都東村山市美住町2丁目17−31近辺)

0121_DSC00642_1
久米川駅前の久米川北口商店街、看板ゲートの区切りが面白い。3店舗で1つの台形のを点照明で区切る。長方形なのに動きがある台形区切り看板。下にぶら下がる商店街の看板も細長八角形。

0121_DSC00639_1

0121_DSC00646_1
(住所:東京都東村山市栄町1丁目9−1近辺)

0120_DSC09875_1
小金井街道で分断される小金井カントリー倶楽部。間に横断歩道橋があり、フェンスが低く夜のゴルフ場が見える。街灯がなく暗いがゴルフ場の広がりを感じられ珍しい。

0120_DSC09878_1

0120_DSC09876_1
(住所:東京都小平市花小金井南町1丁目1近辺)

↑このページのトップヘ