夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

2023年03月

DSC03388_1
野山北公園自転車道のライトアップされたさくら回廊。ライトアップされた桜まつりは今年初めて、さらに外側から見ると新鮮な景観。畑や家の屋根ライン越しに見える、自転車道の長い光の線。

DSC03387_1

DSC03385_1
(住所:東京都武蔵村山市本町2丁目47−2近辺)

0330_DSC03027_1
東大和市芋窪にある無量寿舞(向台老人ホーム:設計 梵寿綱)。外側よりも内部が凄いのだが、小さな川に向かって緩やかな斜面、緑に囲まれる中で別世界だった。

0330_DSC03033_1

     0330_DSC03018_1

0330_DSC03020_1

      0330_DSC03030_1

0330_DSC03023_1
(住所:東京都東大和市芋窪3丁目1638−2近辺)

DSC03211_1
柳瀬川に沿っての大規模な公社団地、清瀬台田住宅と清瀬台田団地。清瀬台田住宅で18棟あり、14棟以降と清瀬台田団地でデザインが変わる。夜はどちらも通路の色が灯りと混じって美しい。

DSC03208_1

DSC03213_1

DSC03216_1

DSC03218_1
(住所:東京都清瀬市中里6丁目95−11近辺)

0328_DSC03285_1
東郷神社の西参道階段脇の大きなサクラの下から。大きなサクラが抜け道通路的な道路ながら覆う。数本と思われたら地面近くで分かれていた1本だった。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5-3近辺)

0327_DSC03234_1
武蔵野線高架の脇、鉄道の灯りで照らされ光るサクラ。手前に細い常緑樹の緑が半分擬態したようなサクラ。緑色のとサクラ色の取り合いが不思議。(住所:東京都清瀬市下宿2丁目678−1近辺)

      0326_DSC02838_1
青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見える姿も面白い。せき板の用水路が住宅間の隙間や、住宅の庭をながれている。

      0326_DSC02816_1

0326_DSC02851_1

0326_DSC02854_1

      0326_DSC02855_1
(住所:東京都小平市小川町1丁目1121近辺)

DSC02509_1
多摩ニュータウンの長池公園にある長池見附橋(跨線道路橋だった旧四谷見付橋)。谷間の庭園池に見事にかかり、多摩ニュータウン後期開発の大きなスケールに実に自然にとけこんでいた。橋下からの見る鉄骨アーチは豪快。

DSC02528_1

DSC02525_1

DSC02524_1

DSC02552_1

     DSC02504_1
(住所:東京都八王子市別所2丁目55−1近辺)

DSC03090_1
狭山丘陵の内側にある谷間、狭山谷の斜面都市。東大和公園の緑地斜面越しにみえる景色がいい。

DSC03093_1

DSC03087_1
(住所:東京都東大和市狭山3丁目1207−10近辺)

   0323_DSC03116_01
後から付けたEV(エレベーター)が目立つ武蔵大和駅。面白いのはその奥、EV通路と改札階段が立体で交差する。さらに横に踊り場なしの昔の改札への階段(?)がある。3つが絡む面白い空間。

0323_DSC03110_1

0323_DSC03111_1

0323_DSC03112_1
(住所:東京都東村山市廻田町3丁目9-14近辺)

DSC02981_1
玉川上水、小平監視所(東村山浄水場への原水取入口、兼沈砂地)下流で滝で再開する上水小橋。真っ暗で月灯りをたよりに水面に降りてゆく水上闇歩き。温度が下がりヒンヤリ、月灯りと街灯りで感じられる。

      DSC02977_1

DSC02989_1

DSC02978_1
(住所:東京都小平市中島町1−6近辺)

0321_DSC03189_1

0321_DSC03196_1
V階段の直線と対比するような曲面の汀、清瀬金山緑地公園の池泉庭園。

0321_DSC03199_1

0321_DSC03197_1

   0321_DSC03193_1
演色性のない街灯を幹で隠しながらの逆光の世界、清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜。池越しの静かな姿もいい。

0321_DSC03198_1
(住所:東京都清瀬市中里4丁目650近辺)

      DSC03132_1
清瀬中里緑地保全地域(A地区)の白いコブシ(モクレン科)、空堀川に垂れ下がる。サクラと見間違えるくらいの美しい「白」。この清瀬中里緑地保全地域(A地区)は西武線からも、角の6本のメタセコイヤが見える。

DSC03130_1

DSC03126_1

DSC03121_1
(住所:東京都清瀬市中里2丁目1586−8近辺)

0319_DSC02551_1
多摩ニュータウン後期開発、旧四谷見付橋の保存がある長池公園。橋を見に行ったのにまずはその地形、スリバチ馬蹄形の庭園に見惚れる。柵などない公園で街に自然に溶け込んでいた。

0319_DSC02515_1

0319_DSC02543_1
(住所:東京都八王子市別所2丁目58 近辺)

0318_DSC02681_1
多摩川の土手からの風景、対岸もこちらも街灯りがいい。土手下に面白い玄関のある家、そして土手上にこの前の事件の建物がある。

0318_DSC02682_1

0318_DSC02676_1

0318_DSC02669_1
(住所:東京都狛江市駒井町近辺)

     0317_DSC01981_1
杉並区の住宅地にある階段。2つ並びが僅かな角度で平行ではなく、見る所により高さもあり三角形に見える。門扉もあるアプローチ階段を入れると3つにも分かれる珍しい階段。

0317_DSC01969_1

     0317_DSC01978_1

   0317_DSC01987_1

0317_DSC01995_1

0317_DSC01972_1
(住所:東京都杉並区成田東2丁目近辺)

0316_DSC03060_1
狭山丘陵の斜面に位置する蔵敷熊野神社。外灯なしで真っ暗の参道を上がる。神社横の斜面と見える街灯りが美しい。その上も展望広場になっていた。

0316_DSC03064_1

0316_DSC03062_1

0316_DSC03061_1

0316_DSC03052_1
(住所:東京都東大和市蔵敷1丁目419近辺)

DSC00666_1
ゴルフ場と駐車場があるので夜も回遊できる明治神宮球場。連続アーチ回廊をただ回る、散歩の最適。低いアーチ回廊の陰、外野席天井と梁の陰が美しい。

DSC00661_1

DSC00656_1

DSC00647_1

DSC00649_1

DSC00678_1
正面は上部ライトに照らされ、少しぼけて模型のように見える。

DSC00681_1
(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町3−1近辺)

DSC02835_1
青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見えない反面、駐車場や畑で開けたところから思わず見える。宅地のカタチで曲がる小川用水、せき板とパイプ補強の姿、土擁壁もせき板止め、自前橋も見える。(住所:東京都小平市小川町2丁目1167−1近辺)

DSC02849_1
また駐車場で分断されているが、綺麗にライトアップされ、周囲が綺麗なシンメトリになっている姿も美しい。(住所:東京都小平市小川町1丁目911近辺)


0313_DSC00789_1
多重の進入禁止ポールの階段、これだけ並ぶと綺麗。よく見ると太さと位置が違う、はじめに太いポール7本、間にズラして5本増設したようだ。

0313_DSC00787_1

0313_DSC00790_1

0313_DSC00786_1

0313_DSC00783_1
(住所:東京都三鷹市中原4丁目26−31近辺)

      DSC02601_1
揚辻稲荷神社の裏側にある湧水池跡。隣マンションの通路側のいい感じの灯りで照らされる。水が湧き出していたは1960年代初頭ぐらいだが、丸石擁壁の窪地、その先の水路跡ものこっている。

      DSC02607_1

      DSC02608_1

DSC02610_1

DSC02615_1
(住所:東京都狛江市東和泉1丁目26-1近辺)

↑このページのトップヘ