2020年08月31日 夜散歩のススメ2691「フレーミングの美しい借景」 路地先の公園、クルドサックのような植栽スペース。どこか間がいい配置。高速道路と左右の家のフレーミングのなかでとても美しい。幾つかの空間と街灯りの色がある。(住所:東京都足立区綾瀬4丁目2−1近辺) タグ :足立区綾瀬フレーミングスペース借景間植栽スペースクルドサック
2020年08月31日 夜散歩のススメ2690「大蔵住宅の団地灯りと立地」 窓から漏れる灯りがいい団地、大蔵住宅。エリアは国分寺崖線の斜面でもあり、団地の敷地間に斜面を通るバス通りがある。つなぐブリッチからの風景もいいところ。(住所:東京都世田谷区大蔵3丁目5−30近辺) タグ :世田谷区大蔵大蔵住宅団地灯り団地灯り国分寺崖線遠景ブリッチ
2020年08月30日 夜散歩のススメ2689「削った跡がみえるような絶壁」 和光市白子の台地突端の造成地、車を通す関係でかなりな切土になったのだろう。凄い擁壁と階段。削ったあとが見えるようだ。遠景の景色もいいところ。(住所:埼玉県和光市白子近辺) タグ :和光市白子凄い擁壁擁壁削った壁絶壁台地突端造成地
2020年08月29日 夜散歩のススメ2688「斜面都市、旧前野川の河谷」 前野6公園から旧前野川の河谷上流をみる。上流方向なので谷間は徐々にあがっていく。見事な河谷の斜面に建物が埋まっている。斜面都市の灯りが美しい。(住所:東京都板橋区前野町6丁目61近辺) タグ :板橋区前野町旧前野川河谷谷間前野6公園谷間地形河谷地形斜面都市
2020年08月29日 夜散歩のススメ2687「3ポールY字路から水路跡暗渠」 江戸川区松本のY字路暗渠。アパート前に倉庫があり、角には街灯と標識のポールと通行禁止ポール。右側の水路跡の暗渠道がいい。途中から片側は緑地帯、出口先のトタン倉庫も綺麗にみえる。 (住所:東京都江戸川区松本2丁目17-2近辺) タグ :江戸川区松本3ポールY字路Y字路水路跡暗渠道街灯標識通行禁止ポール
2020年08月28日 夜散歩のススメ2686「成城通りに面するカトリック成城教会」 今井兼次設計のカトリック成城教会。成城駅近くだが、成城駅からよりも逆に駅へ向かうほうから歩く。通り沿いにいきなり鐘塔とステンドグラスが現れる。通り沿いは均質にならぶ樹木とステンドガラスが同化する。入口側は少しライトアップが強すぎて白い。(住所:東京都世田谷区成城2丁目21−16近辺) タグ :世田谷区成城カトリック成城教会教会今井兼次成城通り鐘塔ステンドグラス
2020年08月28日 夜散歩のススメ2685「経年劣化ストライプのトタニズム」 綺麗に経年劣化したトタン。重なった部分だけ色が違い、ストライプ模様になっている面白い、トタニズム倉庫。(住所:東京都江戸川区松本1丁目13−6近辺) タグ :江戸川区松本経年劣化ストライプストライプ模様トタニズムトタン倉庫
2020年08月27日 夜散歩のススメ2684「五番街の脇道と小岩中央通り」 小岩駅南側には様々ないい商店街通りがある。やや脇にある小岩中央通りはいい感じやや蛇行道。途中に五番街通りがある。これが昭和通りとの間の脇道。色んな街灯りが絡むいい脇道。 (住所:東京都江戸川区南小岩7丁目28−16近辺) タグ :江戸川区南小岩小岩中央通り五番街脇道中央通り五番街五番街蛇行道脇道商店街通り
2020年08月27日 夜散歩のススメ2683「ダンジョン感ある通行禁止階段と擁壁」 国分寺崖線のマンションの間にある、不思議な通行禁止階段。さらに向こうに上がる緑地帯への階段も禁止。絶壁の擁壁の上は個人住宅。大通り側から見上げても、地上だけどダンジョン感がある。一番奥の高い位置にあるのは、学校テニスコートの緑のフェンス。(住所:東京都世田谷区成城1丁目9−1近辺) タグ :世田谷区成城ダンジョン感通行禁止階段階段凄い擁壁擁壁国分寺崖線マンションの間
2020年08月26日 夜散歩のススメ2682「長い屋根や建物隙間で見える、深い谷」 中台1丁目の旧前野川の深い谷。建物の密集で高低差ある谷間は直性見えない。しかし段差で屋根しか見えないところや、建物の隙間から感じられる。面白い地形のところ。 (住所:東京都板橋区中台1丁目18−3近辺) タグ :板橋区中台旧前野川深い谷谷間谷間地形長い屋根建物隙間
2020年08月26日 夜散歩のススメ2681「色取り取りな、コンクリハウス遊具」 公園遊具は今は既成品が多いが、古い公園なのではまだまら一品生産で作った遊具が残されている。この松本児童遊園にある、屋根・壁・ベンチが一体な2軒のコンクリハウス、単純な構成が美しい。配置も面白く光や影が美しい。何度も塗られた色が剥がれて、色取り取りな姿になっている。(住所:東京都江戸川区松本1丁目18−3近辺) タグ :江戸川区松本松本児童遊園遊具コンクリハウススモールハウス色取り取り光と影
2020年08月25日 夜散歩のススメ2680「斜めクランク階段路地」 東馬込2丁目になある、クランク路地の真ん中が斜めの階段路地。蛇行していて隣接する建物、路地植栽もいい感じ。近くのビル看板の青色を拾う、どこか集落的路地だが、不思議なライトアップ。 (住所:東京都大田区東馬込2丁目18-17近辺) タグ :大田区東馬込斜めクランク階段路地階段路地集落的路地ブルーライト
2020年08月25日 夜散歩のススメ2679「大通りから長屋路地へ」 千住間道から入った脇路地。隣はバーミヤンの建物だけど、間に長細い緑地体が残る。大通りから長屋路地へ灯りの雰囲気もかわる。(住所:東京都荒川区南千住1丁目44−3近辺) タグ :荒川区南千住長屋路地千住間道脇道長屋路地
2020年08月24日 夜散歩のススメ2678「高速ガード下の吊り空中通路」 綾瀬川沿いの首都高速6号、ガード下で吊られている空中通路と階段。螺旋階段であがり両サイドへ通路ががあり、直線階段で高速へ。吊り構造部材が揺れ防止で様々な斜め材もある。一般人は立ち入り禁止だが、いつか登りたい。(住所:東京都足立区綾瀬4丁目13−26近辺) タグ :足立区綾瀬空中通路階段螺旋階段綾瀬川沿い首都高速6号吊り通路
2020年08月24日 夜散歩のススメ2677「アーケード街店舗のヨコガオ」 ジョイフル三ノ輪、真中あたりの砂場総本家の隣がなくなり、そこから見える店舗のヨコガオ。ベットハウスなどでみられた2段窓が並び、バタフライ屋根から屋上ベランダのダンメンがいい感じだ。(住所:東京都荒川区南千住1丁目28-8近辺) タグ :荒川区南千住アーケード街店舗ヨコガオ2段窓屋上バルコニーバタフライ屋根ジョイフル三ノ輪
2020年08月23日 夜散歩のススメ2676「広大な花畑変電所、線の世界」 足立区西加平にある大きな花畑変電所。塀で囲まれてあまり見えないが隣接する一ツ家第一公園の少し高い山から見える、鉄骨が並ぶの連続世界。鉄塔も多数立ち並び、公園の緑と対比する。(住所:東京都足立区西加平2丁目1−10近辺) タグ :足立区西加平花畑変電所変電所鉄骨鉄塔一ツ家第一公園連続
2020年08月23日 夜散歩のススメ2675「スロープ&蛇行階段」 青葉台3丁目の脇道からのアパートへのスロープ&蛇行階段。通り抜けできないが、こういった階段は面白くなる。地形との工夫が面白くなるのか。 (住所:東京都目黒区青葉台3丁目近辺) タグ :目黒区青葉台スロープ蛇行階段アパート行き止り階段階段
2020年08月22日 夜散歩のススメ2674「井草八幡宮、いさぎよい暗さ」 日暮間もない時間帯だが閉まっていた井草八幡宮の楼門。さらに参道は真っ暗。灯籠がある参道が多いなか、いさぎよい暗さ、北参道鳥居前に大きな灯籠があるだけ。すれ違う人の顔を見えない。(住所:東京都杉並区善福寺1丁目33−1近辺) タグ :杉並区善福寺井草八幡宮参道北参道灯籠夕焼け暗さ
2020年08月21日 夜散歩のススメ2673「手前凹みから囲う、堂寺児童公園」 複雑な谷間がある、下末吉面の荏原台に位置する堂寺児童公園。ここからの景色はいい。児童公園には珍しく登るがけ地もあって最上部にあまり手摺がない。手前の凹みから前方の地形を囲むような。(住所:東京都大田区東馬込1丁目43−16近辺) タグ :大田区東馬込堂寺児童公園スリバチ地形凹み囲う児童公園ガケ柱手摺
2020年08月21日 夜散歩のススメ2672「地上2階、地下2階への螺旋階段」 淡島通りのスロープで隣地との間に高低差にできたところの4階建てのビル。スロープ道路からだと地上2階、地下2階、段差にうまい具合にあ螺旋階段が収まっている。地下は影で見えない感じがいい。 (住所:東京都目黒区大橋2丁目5−2近辺) タグ :目黒区大橋螺旋階段4階建てビル淡島通りスロープ段差地上地下