夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

2020年07月

0731_DSC02864_1
50m先は板橋区の和光市白子の低地にある銭湯 浩乃湯。唐破風玄関の銭湯には珍しく広い場所、前面に駐車場があるり、どうどうとした立ち姿。車の赤い灯りで照らされる姿も面白い。

0731_DSC02863_1
(住所:埼玉県和光市白子1丁目24-39近辺)

0730_DSC02902_1
旧百々向川(すずむきがわ)暗渠、緑道になっているが、橋にあたるところが地形的なのか、車道のためかスロープ坂になっている。幾つか階段の上から眺める景色が地形的にも面白い。

      0730_DSC02903_1

      0730_DSC02897_1

0730_DSC02913_1
(住所:東京都板橋区成増3丁目34−21近辺)

DSC02284_1
京成本線町屋駅の近くのガード下。低く伸びる切妻屋根のまなびの森保育園町屋。高架との対比でとても低く見える、欄間などの横線が入らず、実にいいスケールだったりする。有機的なカタチのガードとの対比もいい。

DSC02280_1

DSC02290_1

DSC02286_1
(住所:東京都荒川区荒川7丁目41−10近辺)

0728_DSC02568_1
大きくは3種類の壁が存在する店舗長屋のヨコガオ。一番右はダンメン、かつてあった横の家を切った断面がみえる。トタンの構成が実に美しい。真ん中の赤い壁は仕上げで赤に塗っている。その左がその仕上げがない下地のセメント板がそのままみえる。かなり不思議な状態、とっても惹かれる。(住所:東京都江戸川区松島3丁目42−11近辺)

0727_DSC02698_1
江戸川区のほぼ真ん中を流れる中川。西側土手、松本から川越しにみる鹿骨と東松本の街並み。程よいスケールの街並みの隙間からもれる灯り。対比的に高い鉄塔が2塔あり、右側は東小岩変電所。(住所:東京都江戸川区松本2丁目19-19近辺)

0726_DSC02860_1
旭町の斜面地、擁壁道へ降りるT字階段。坂道を下ってT字型に分かれる、右側は草木ボウボウ、反対側の擁壁上の道。踊り場のネットフェンスに角度があり階段の斜めジグザグ感リズムがある階段。

     0726_DSC02849_1

      0726_DSC02853_1

0726_DSC02861_01
(住所:東京都練馬区旭町2丁目24-22近辺)

0725_DSC02760_1
大通りの地形段差でできた不思議な敷地。立体Y字路残地にたつトタニズム。階段もあり三方向から見える姿がいい。

  0725_DSC02785_1

  0725_DSC02769_1

   0725_DSC02788_1

  0725_DSC02765_1
(住所:東京都江戸川区西小岩近辺)

0724_DSC03126_1
国分寺崖線の面白い風景。段差約8mの三層ぐらいの建物撤去、崖部分を壊さず仮設階段が一列残る。まるで上の建物ためのような階段。この状態は珍しく、踊り場がないのでほぼ一直線で怖い。(住所:東京都世田谷区成城1丁目7−2近辺)

0723_DSC02523_1
都電荒川線の三ノ輪橋駅と地下鉄三ノ輪の真ん中にある常磐線ガード。駅間なので人通りはあるが、潜るだけでタイムトンネルみたいな凄い雰囲気。二つのガードで柱脚のカタチが違い、一つだけ飲み屋があった。

0723_DSC02515_1

0723_DSC02516_1
(住所:東京都荒川区南千住2丁目1−1近辺)

0722_DSC02555_1
松島3丁目暗渠脇のトタニズム建物。繋がっている一つの建物だけど特徴が判れる。どちらもいい感じの風情。道路側のサビトタニズムもいいが、後から青いトタンを巻いたほうは凄い。施工が良くないせいかもしれないが、キュビズムぽい多立体のカタチが凄い。

0722_DSC02553_1

   0722_DSC02564_1

0722_DSC02561_1
(住所:東京都江戸川区松島3丁目42−10近辺)

   0721_DSC02686_1
江戸川区のほぼ真ん中を流れる中川、架かる古い橋、鹿本橋と歩道橋。下からみると2つ柱脚、橋桁の違いもあり、バラバラながら、平行に伸びる姿が美しい。

0721_DSC02683_1

0721_DSC02685_01

0721_DSC02682_1
(住所:東京都江戸川区松本2丁目7−15近辺)

0720_DSC02895_1
地下鉄成増駅の南側エリア、住宅街に変わる一角にある飲屋建物群。時それぞれに手を入れてた飲み屋街の表情、角地に建つ姿がいい。上から見ると四軒の建物が一つの群団になっている。(住所:東京都練馬区旭町3丁目28−13近辺)

0719_DSC02827_01
白子川の谷を見る斜面地にある上練馬公園。こちら練馬区側は約15mの高低差、向こうの和光市側は約20mの高低差。谷間地形に高さの違う建物がプラスでなかなか複雑な凸凹風景が。

0719_DSC02828_01

      0719_DSC02829_1

0719_旭日町地形_01
(住所:東京都練馬区旭町2丁目28近辺)

0718_0DSC02408_1
荒川区の近代建築であがるN邸。おそらく洋館部分が昭和初期ということだと思うが。時代混合ぷりがなかなか凄い。わりとある和民家部分に2階建ての洋館。対峙するような蔵づくり。前面の塀も左から生垣、門柱ありの木造扉玄関、勝手口つきのレンガ塀と見事な混在。(住所:東京都荒川区荒川1丁目近辺)

   0717_DSC02434_1
荒川1丁目の街区なかの路地。込み入った路地の交差するところが少し広くなり、そこの井戸がある。程よい路地広場、家前の植栽、路地にはコケも、様々な色つやがある路地。

      0717_DSC02441_1

      0717_DSC02442_1
(住所:東京都荒川区荒川1丁目近辺)

0716_DSC02753_1
隣のビルがなくなって、一階脇通路が横から丸見え。自転車、室外機、看板、植栽のショーウィンドウみたい。どこか演劇のセットみたい。(住所:東京都江戸川区西小岩5丁目11−28近辺)

      0715_DSC02547_01
新小岩駅前からのびるアーケード街「ルミエール」。アーケード通りの脇道からの姿が面白い。パネルや細い構造体、空中通路と下地状態が美しい。ちょうどお通りから見える鉄塔も姿もよくあう。

      0715_DSC02542_01

   0715_DSC02543_1
(住所:東京都葛飾区新小岩1丁目51−13近辺)

      0714_DSC03152_1
成城通りの病院坂、高低差も凄いし横の崖・擁壁も凄い。曲がった下り、世田谷通りとの交差点、変形五差路で先の真ん中に鉄塔が建つ。背景には低地の街が広がるスケールもデカい。

0714_DSC03153_1

0714_DSC03154_1
(住所:東京都世田谷区成城1丁目19−3近辺)

   0713_DSC02611_1
緑道越しに見える脇窓がいい菅原湯。配置が面白く、小松川境川親水公園と千葉街道に挟まれて正面がみえず、横向きに建つ。玄関が両側にあり、正面性が高い銭湯のヨコガワが楽しめる。

0713_DSC02613_1

0713_DSC02615_1
(住所:東京都江戸川区南小岩7丁目26−8近辺)

0712_DSC03014_1
台地上で夕焼けが美しく見える大蔵運動公園。中心にある世田谷区総合運動場体育館の正面前にある池とオブジェ。体育館の玄関前の地下階段壁がちょうどオブジェのキャンバスになっている。夕日の色、近隣夜間照明、建物の照明と豊かな色が混ざり美しい。

0712_DSC03023_1

0712_DSC03025_1

0712_DSC03019_1
(住所:東京都世田谷区大蔵4丁目6−1近辺)

↑このページのトップヘ