夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

2020年06月

0630_DSC02030_1
本町5丁目、幡ヶ谷氷川神社横のY字路。閉まっているが八百屋さんのY字路。角に2階バルコニー、1階に自販機、その前に石の車除けがある。左右の家々も繋がってみえて表情が豊か。(住所:東京都渋谷区本町5丁目18−1近辺)

DSC00274_1
幹線道路入ったビル裏にある住宅街、それでも両側が空き地になった建物。都市型で隣地が狭く、開口部が上からや上の方にある。一階は使わなくなった雨戸が置かれている。凸凹ロボットのような表情をしている。(住所:東京都渋谷区松濤2丁目近辺)

      0628_DSC01573_1
雨で人が少ないキャットストリート。路面のほうが高く段差がある不思議なエリア。段差上なのに雨で歩道部分が水路になり、不思議な浮遊感がある。

      0628_DSC01564_1

      0628_DSC01570_1
(住所:東京都渋谷区神宮前6丁目14−7近辺)

0627_DSC02018_01
大の字に近い五差路、本町の「児童センター前」交差点。各道に角度があって見通しが通らない。逆に交差点に近くに行くと世界が広がる。五差路効果が面白い。

0627_DSC02001_1

0627_DSC02016_1

0627_DSC02009_1
(住所:東京都渋谷区本町6丁目17−1近辺)

      0626_DSC01984_1
東京オペラシティタワーの借景、一つは通り越し。なかなか不思議な一方通行道路。歩道線の位置が不思議、半分はいかないが4割ぐらい。もう一つは近くの総合ケアコミュニティせせらぎ、エントランスへのアプローチ空間越しの借景。緑越しみえるビル群がいい。

0626_DSC01983_1
(住所:東京都渋谷区西原1丁目39−10近辺)

0625_DSC01961_1
山手通りと井の頭通りの交差点、高低差のある残地の計画は面白い。既製品の味気ない手摺ながら、2本の長いスロープに2階段。角度や隙間の動きも面白い。長~い、くの字スロープが二並ぶ。

   0625_DSC01959_1

0625_DSC01956_1
(住所:東京都渋谷区上原1丁目1−17近辺)

0624_DSC01915_1
改修の駅舎はほぼできている小田急線の代々木八幡駅。ホームのほうは工事中。むき出しの鉄骨や下地材がそうさせるのか、地上なのに地下に見える。踏切りからは実は色んな世界が見える。(住所:東京都渋谷区富ケ谷1丁目2−1近辺)

      DSC01917_1
代々木八幡山をぬけ、代々木八幡神社にぬける階段小路。夜は抜けるのも緊張する、調べると店舗があるが、なんとなく私的な通り。階段途中から見る隙間の風景、アジサイ色と街灯りも豊かで美しい。

      DSC01916_1

      DSC01918_1

      DSC01919_1
(住所:東京都渋谷区代々木5丁目2-5近辺)

0622_DSC01910_1
代々木公園の噴水池とテラス。日も暮れるとほとんど見えない。写真のモードでしっかりと映るが実際はもう少し暗い。池の大きさもわからず空が映り込む。遠方の森の灯りの下に小さな世界がある感じも受ける。

0622_DSC01907_11
(住所:東京都渋谷区代々木神園町2-3近辺)

      0621_DSC01929_1
代々木八幡宮に「夏越の祓」茅の輪があった。参道先に見える輪と8の字で回る人影が美しい。参道の折れ曲がり部分の三又部分、階段先の街灯りもいい。

      0621_DSC01922_1

      0621_DSC01937_1

      0621_DSC01928_1
(住所:東京都渋谷区代々木5丁目1−1近辺)

0620_DSC01843_1
児童公園には不思議な遊具がある。既製品ではなく作ったタイプのモノで、時に公園の空間を支配していたりする。北青山三丁目児童遊園の波付きのクジラ。楽し気ながら薄い板状で登れないし、線状の歯といいどこか幾何学デフォルメが面白い。

0620_DSC01885_1

0620_DSC01854_1
(住所:東京都港区北青山3丁目3−24近辺)

DSC01874_1
人込みを避けての夜散歩。青山霊園立山地区脇の笄川暗渠道のY字路。地形や河川の影響のY字路は多い。東京では珍しくY字路前の道が長く、遠くから眺められろ。両側道の先の街並みも凝縮して見える。

DSC01867_1
(住所:東京都港区西麻布2丁目17-17 近辺)

      0618_DSC00979_1
人込みを避けての夜散歩。いもり川暗渠脇にある低地に住宅密集地がのこされいる。広尾では珍しいエリアで細い路地、生活路地が、いい感じの風情で幾つも残っている。

0618_DSC00974_1

      0618_DSC00980_01

      0618_DSC00981_1

0618_DSC00972_1

      0618_DSC00988_1
(住所:東京都渋谷区広尾2丁目近辺)

  0617_DSC01436_1
人込みを避けての夜散歩。斜面地にある参宮橋公園、しっかり公園として整備されて、擁壁も植栽も美しい。地形の段差や道のカタチにのこる不定形さがいろんな形で現れる。(住所:東京都渋谷区代々木4丁目12−5近辺)

0616_DSC01850_1
人込みを避けての夜散歩。半分はすでに超高層ビルに変わった都営青山北町アパート。のこり半分も金属仮囲いで囲まれる。この金属のテカテカと対比的なアパートの表情がいい。少しズレている配置もいい。

0616_DSC01846_1

0616_DSC01848_1

0616_DSC01852_1
(住所:東京都港区北青山3丁目4−20近辺)

DSC01601_1
人込みを避けての夜散歩。人の少ない渋谷川暗渠のキャットストリート。暗渠化されるもっと前、昔の流路跡。影が似合う裏道感バリバリ、雨で濡れた路面の光も建物隙間にもれる光も。(住所:東京都渋谷区神宮前5丁目11−3 近辺)

     0614_DSC01464_1
人込みを避けての夜散歩。初台川暗渠道から脇道入った不思議な痕跡階段。脇道先で階段幅が変わり、水洗い場的な踊り場がある。なんといっても歩きずらい、蹴上が普通の1.5倍くらい。周辺階段と比べてもスケール感が違う、周辺も暗く、かなり面白い一品。

     0614_DSC01466_1

      0614_DSC01460_1

     0614_DSC01462_1

      0614_DSC01456_1
(住所:東京都渋谷区初台2丁目13−2近辺)

      0614_DSC00358_1
人込みを避けての夜散歩。谷間にある校庭の横の道、蛇行道にさらに木が出て、それをよけるゼブラゾーン(導流帯)。コミュニティ道路、ボンエルフ的な道路になりつつあり。その鋭角な白線標示がなかなか美しい。(住所:東京都目黒区大橋2丁目16−36近辺)

      0613_DSC01636_1
人込みを避けて、一人の夜散歩。自粛期間で光が少ないブラームスの小径。狛犬に見えるがフランス料理屋門番の獅子。暗い通りの分、一層小径が細く見え、別の何かでてきそうだ。

      0613_DSC01645_1

      0613_DSC01632_1
(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目16−3近辺)

0612_DSC01532_1
人込みを避けての夜散歩。小田急線代々木八幡駅が新しくなり、そのことも踏切り位置が変わった山手通りガード下。幅があり以前は薄暗く、壁画があった。位置が変わって通りが斜めに繋がり、街灯りがガード天井に反射し、色々交差している。(住所:東京都渋谷区元代々木町4−4近辺)

↑このページのトップヘ