2020年03月13日 夜散歩のススメ2498「赤門の先、光る杜」 大宮八幡宮の北側にある赤い北神門。夜は少し雰囲気が変わる。オレンジ色のライトと提灯。その先に光る杜に行けないけど誘われる。(住所:東京都杉並区大宮2丁目24−7近辺) タグ :杉並区大宮大宮八幡宮北神門赤門光る杜境内
2020年03月13日 夜散歩のススメ2497「蛇行暗渠道に曲面塀」 水窪川暗渠の大塚5丁目13エリアは、路地が蛇行する。曲がりがそれぞれあり、大谷石ブロック塀も少し曲面といい表情をしている。 (住所:東京都文京区大塚5丁目13−15近辺) タグ :文京区大塚蛇行暗渠道曲面塀水窪川暗渠暗渠蛇行道
2020年03月12日 夜散歩のススメ2496「竹林水路との融合、横川橋」 大横川親水公園に架る横川橋。鉄の表情がいい感じで、親水公園の水路と竹林が庭園のような感じでうまく対比している。橋上の世界とまったく違う。(住所:東京都墨田区横川1丁目1−1近辺) タグ :墨田区横川横川橋大横川親水公園親水公園水路竹林鉄製
2020年03月11日 夜散歩のススメ2495「フェイクな手摺の階段」 夜ならではの階段。少し高い左側の手摺が、ちょうど右側に影として映る。夜は光だけじゃなく、影が面白い。(住所:東京都豊島区高田1丁目34−15近辺) タグ :豊島区高田フェイクな手摺階段シャドー影光
2020年03月10日 夜散歩のススメ2494「池袋西口公園から、リングの先の街灯り」 劇場公園として作り直された池袋西口公園。高すぎるグローバルリングがどうか・・・、その他に大型ビジョンにカフェ。面白いことに駅側からのメインアプローチ方向よりも、駅へと帰る方向のほうが街灯りが綺麗にみえる。(住所: 東京都豊島区西池袋1丁目8−26近辺) タグ :豊島区西池袋池袋西口公園リング先の街灯りグローバルリングリング街灯り劇場公園
2020年03月09日 夜散歩のススメ2493「妖しい灯りの民家」 ラブホのネオン灯りで照らされる民家。周囲はかつては簡易宿泊施設もあったエリア。妖しい灯りのラブホへの路地状通路、民家に漏れて民家も同じような感じにみえてくる。(住所:東京都豊島区西池袋2丁目29−21近辺) タグ :豊島区西池袋妖しい灯り民家ラブホネオンラブホネオン路地状通路
2020年03月08日 夜散歩のススメ2492「池袋駅前対決、東武vs西武」 池袋駅前広場の西口と東口は、東武百貨店vs西武百貨店の戦い。実際には西口に東武百貨店で、東口に西武百貨店と逆になっている。夜の霧雨が降る中、駅前広場と相まりいい雰囲気に。(住所:東京都豊島区西池袋1丁目1−25近辺) タグ :豊島区西池袋南池袋池袋駅前東武vs西武東武百貨店西武百貨店
2020年03月07日 夜散歩のススメ2491「小沢川暗渠と抜け道小階段」 神田川の支流、小沢川暗渠の路地、曲がり角に小階段がある。その向こうにも階段が続き抜けられる。その先の曲がり角も階段はないが、道路面のコケにマンホールがいい。 (住所:東京都杉並区和田3丁目27−9近辺) タグ :杉並区和田小沢川暗渠小階段階段抜け道曲がり角暗渠
2020年03月06日 夜散歩のススメ2490「扇型アプローチの階段2」 大塚にある扇型アプローチの階段。東京にある特異な階段、形態的面白い階段だ。ちょうど右側の家が解体中で奥まで見えた。階段はまだなくならない感じ。接する家がなくなると階段の見え方も変わる。 (住所:東京都文京区大塚5丁目近辺) タグ :文京区大塚扇型アプローチ階段階段水窪川暗渠階段ベストアプローチ扇型
2020年03月05日 夜散歩のススメ2489「三層立体交差にからむ街のエレメント」 山手線線路と歩道を潜る西池袋通り、脇には歩道。向こうには西武本社へのブリッチが見える。三層立体交差の構成ながら、隙間があり、そこに街の要素がいろいろと絡んでいる。(住所:東京都豊島区西池袋1丁目2−4近辺) タグ :豊島区西池袋三層立体交差山手線線路歩道西池袋通り西武本社ブリッチ都市エレメント
2020年03月04日 夜散歩のススメ2488「ジグザグな階段の眺め」 大塚五丁目の抜け道、ジグザグな階段。階段が新しくなったが、上りはジグザグが灯りが違ってみえる。上からもそれぞれ見える位置が違う、前方左は護国寺の緑の借景。前方右側は池袋方面の高層ビルで景観が変わった。 (住所:東京都文京区大塚5丁目2−3近辺) タグ :文京区大塚ジグザグな階段階段抜け道階段護国寺緑高層ビル水窪川暗渠
2020年03月03日 夜散歩のススメ2487「吾妻橋越しの浅草の灯り」 吾妻橋越しの浅草の街。本所側からみる浅草の街は華々しく見えた。吾妻橋の赤い点々照明がきいているのか、かつての浅草の顔が少し見えた気がした。(住所:東京都墨田区吾妻橋1丁目23−1近辺) タグ :墨田区吾妻橋浅草の灯り吾妻橋越し浅草の街華々しい街隅田川
2020年03月02日 夜散歩のススメ2486「日無坂と富士見坂、霞んだ借景Y字路」 日無坂と富士見坂のY字路、冬の雨ので霞んだ借景。坂下の灯り、もっと先の霞んだ高層ビル群の灯りと遠景中景近景の世界が違う。(住所:東京都豊島区高田1丁目23-18近辺) タグ :豊島区高田Y字路日無坂富士見坂霞んだ借景階段ベスト坂道ベストY字路ベスト
2020年03月01日 夜散歩のススメ2485「高低の対比、コラージュ都市」 がけ地上の高層ビルと対比する、水窪川暗渠道の低層住宅地の対比。良くアニメにでてくるコラージュ都市みたいな感じで凄い、とても好きな通り。 (住所:東京都文京区大塚5丁目7−5近辺) タグ :文京区大塚高低の対比コラージュ都市がけ地上高層ビル水窪川暗渠民家低層民家