2019年09月
夜散歩のススメ2296「倉庫か収納か、ブロック塀屋根の正徳館」
夜散歩のススメ2295「地面からのびる斜めの線」
夜散歩のススメ2294「五日市街道、覆いかぶさる街灯」
夜散歩のススメ2293「銭湯前の中間領域屋根」
夜散歩のススメ2292「2本トラス橋、三角形のズレ図形」
夜散歩のススメ2291「小合溜の曲がり、灯りが少ない対岸側」
夜散歩のススメ2290「パブリック度が増す、クルドサック」
夜散歩のススメ2289「地上と繋がる、新宿駅西口広場の穴」
夜散歩のススメ2288「水辺に霞む水元大橋」
夜散歩のススメ2287「閘門橋、いろいろなカタチ」
夜散歩のススメ2286「閘門橋、真ん中の帆先、そこにオブジェ」
夜散歩のススメ2285「灯りが違う、水元公園の小合溜」
夜散歩のススメ2284「大場川の葛三橋から水郷風景」
夜散歩のススメ2283「背後に竹林、みみのオアシス」
夜散歩のススメ2282「沼袋駅前の商店街と裏路地」
夜散歩のススメ2281「泪橋からの曲がり川風景」
NHKワールドTV「TOKYO EYE2020」にテレビ出演
NHKワールドTV「TOKYO EYE2020」にテレビ出演しました。
「東京ナイトガイド」というテーマで、東京の3ヶ所を外国人レポーターに案内する感じです。国際放送、英語放送なのでと思っていたら、NHK BS-1で見られるようです。それとパソコンでオンデマンド再放送が見られるようです。御覧いただければ幸いです。
「東京ナイトガイド」というテーマで、東京の3ヶ所を外国人レポーターに案内する感じです。国際放送、英語放送なのでと思っていたら、NHK BS-1で見られるようです。それとパソコンでオンデマンド再放送が見られるようです。御覧いただければ幸いです。
※こちらで、2019年9月11日より1年間、NHKオンデマンド送信が見られます。
【NHKオンデマンド再送信】

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2053158/
【NHK ワールド TV】(国際放送)
【NHKオンデマンド再送信】

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2053158/
【NHK ワールド TV】(国際放送)
2019年9 月11日 AM8:30〜,PM14:30〜,PM21:30〜2019年9 月13日 AM2:30〜
※日本時間で記載しています
※日本時間で記載しています
【NHK BS-1】(国内放送)
2019年9 月13 日 AM4:30〜
※ TOKYO EYE(トーキョー・アイ)2020
2019年9 月13 日 AM4:30〜
※ TOKYO EYE(トーキョー・アイ)2020
NHKワールドTVで放送される日本、特に東京都心及びその周辺地域を紹介する日本国外向けのテレビ番組です。有名観光地の一つである浅草ではなくて浅草橋、渋谷でも繁華街ではなくて路地を入った昔ながらの景観など、「東京の違った一面を紹介する」というコンセプトになる。(ウィキより)