夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

2017年05月

   0619_DSC02447_1
板橋区西台オモシロイ、そして不思議な階段を見つけた。広がって狭まって、さらに広がる連続階段。その下の階段も不定形でギザギザ。上からの西台下の風景もいい。

   0619_DSC02435_1

0619_DSC02418_1

0619_DSC02397_1


      0619_DSC02394_1
(住所:東京都板橋区西台2丁目7−22近辺)

   0618_DSC02262_1
成増の百々向川暗渠脇で見つけた階段。もともと木製のバルコニーにあとから鉄骨階段を増設した感じ。さらに柱の方杖(斜め材)で、屋根とバルコニー部をささえている。(住所:東京都板橋区成増3丁目20−4近辺)

   0617_DSC02094_1
三茶三角地帯の三茶三番街は賑やかな通り。路地の向うに高層ビルが綺麗に借景になる。ここから商店脇道を通ってエコー仲見世商店街りにも、路地をまがってゆうらく通りにもいける。

      0617_DSC02083_1

   0617_DSC02088_1

   0617_DSC02086_1
(住所:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13-10近辺)

      0616_DSC02066_1
三茶三角地帯で屋根のあるところ「エコー仲見世商店街」。通路天井は金属パネルだが、隙間からよく見るとどうも木造屋根がみえる。商店街にある店舗のそれぞれ新しくなっているとこもある。

   0616_DSC02073_1

0616_DSC02236_1

0616_DSC02237_1
(住所:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13-11近辺)

0614_DSC03656_01
本当は赤羽台のマンションから、自然観察公園の窪地を撮りたかった。11階からだともっと遠くの世界、下がった5階からでも広大な景色だった。手前の窪地谷間よりも遠くに日暮里崖線が写った。美しい街灯りと左から崖を削り、右にながれてゆく道が動脈のようにも見えた。(住所:東京都北区赤羽台2丁目近辺)

      0613_DSC01908_1
大井町の東小路商店街を越えた先にある平和小路。この辺りにくると少し住宅が混じった感じでリアルな路地。目立たせようとする垂幕もそういったあらわれか。

      0613_DSC01922_1

      0613_DSC01944_1
(住所:東京都品川区東大井5丁目6−10近辺)

   0611_DSC02104_1
三軒茶屋二丁目の再開発の話がある、ここもいつまであるのやら、三軒茶屋の三角地帯。左が平行に並ぶ路地の三番街、右がゆうらく通りで、奥はもっとディープな世界になってゆく。その角の建物が切り立つ。照明の色も右と左で違っていて世界の違いがわかる。

      0611_DSC02121_1

  0611_DSC02129_1
(住所:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目13-10近辺)

0610_DSC03604_1
三日月のような流れを撮り込めた。てっきり逆さの曲りが由来だと思っていた三日月坂。実は坂を上に三日月茶屋があって、それが由来だった。それでも美しい流れ、そこから見える谷間の風景がいい。(住所:東京都北区赤羽西1丁目24−3 近辺)

      0608_DSC02519_1
板橋区若木も地形的に面白く、いい感じの階段も多い。緩やかに曲がった階段の上がった所にアパート建物の白い鉄骨階段が登る。このセットがいい感じだ。(住所:東京都板橋区若木2丁目36−10近辺)

0607_DSC01725_001
山王と南馬込の谷間、環七が通る通る池尻掘とよばれる谷筋がある。山王側から広範囲にその谷間が見える。なかなか起伏がありいい雰囲気の世界がみえる。(住所:東京都大田区山王3丁目44−16近辺)

   0606_DSC01929_1
大井町の平和小路、途中にある建物が凄い。1階は通れるが2階はくっつきそうな距離。むしろその隙間が美しい、都市の隙間だ。

   0606_DSC01917_1

      0606_DSC01942_1

   0606_DSC01932_1
(住所:東京都品川区東大井5丁目6−10近辺)

0605_DSC02265_1
成増の百々向川暗渠と駅方面からの下り坂のY字路。ちょうど両方から人、帰宅路みたいな感じだ。駅からの帰り道な街並みがいい。(住所:東京都板橋区成増3丁目20−6近辺)

      0604_DSC02287_1
成増の地形はオモシロイ、ここ菅原神社前の階段坂は下った先の旧百々向川の谷。そして台地の突端をかすめ、白子川の谷、その向こうの台地にそびえ立つマンションが見える。複雑な地形ながら、上からの眺めは街灯りがとても美しい谷間風景になっている。(住所:東京都板橋区成増5丁目1−9近辺)

      0603_DSC01899_1

      0603_DSC01906_1
大井町駅近くにある東小路飲食店街、道路を挟んだ先につながるところある通り。通り中ほどにある洋食ブルドックの大きな看板が通りを覆う。これだけ大きいと路地の雰囲気を支配する。

      0603_DSC01957_1

      0603_DSC01888_1
(住所:東京都品川区東大井5丁目4−13 近辺)

      0602_DSC01980_1

大井町駅近くにある東小路飲食店街、通りで3つに分けてみた2つ目の通り。ここにはスナックが多い、そして客引きも。看板が乱立する通り。脇道も2つあり、もう一つの通りは人が立っていて写真は撮れず。
      0602_DSC01964_1

      0602_DSC01963_1

      0602_DSC01849_1

      0602_DSC01979_1
(住所:東京都品川区東大井5丁目2-11近辺)

   0531_DSC02636_1
立て直しで、解体された渋谷パルコ。その向こうにライズビル、さらに向こうにマークシティ、セルリアンタワー東急がそびえたつ。ライズビルも凄いデザインなんだけど、解体現場のパワーの前ではどこかカワイイ。
。(住所:東京都渋谷区宇田川町13−17近辺)

      0530_DSC02644_1
キャットストリートのわりとよく出てくるY字路。建物や道路もオモシロイが、やはり路面模様の交差が美しい。(住所:東京都渋谷区神宮前6丁目15−7近辺)

      0529_DSC01879_1
大井町駅近くにある東小路飲食店街、通りで3つに分けてみる。まずは駅に近いほうの飲食店が並ぶほうの通り。2つに分かれる円型の照明に、沢山のお店、看板が詰まっている。歩くだけでも楽しい通り。

0529_DSC01865_1


      0529_DSC01873_1

   0529_DSC01869_1

      0529_DSC01986_1
(住所:東京都品川区東大井5丁目3-13近辺)

0527_DSC02514_1

板橋区西台にある旧蓮根川の谷。枝分れ谷もいっぱいある谷道を環八が縦断する。段差解消のつなぎ道ができ、地形的に面白いことになっている。ヘアピンカーブが綺麗な人工スリバチをつくり、さらにそのヘアピン頭の部分がもう一つ凹みが。環八をくぐるトンネル、降りる階段、庭園みたいな植栽造形もいい感じだ。こことても凄い。(住所: 東京都板橋区西台1丁目13−8 近辺)

0526_DSC01830_1
大井町駅近くの立会川暗渠。脇に残る民家が実にいい。斜め壁に円窓が聞いている。何よりも川跡に向けての出窓の下のアールがカッコいいぞ。(住所:東京都品川区東大井6丁目5−21近辺)

↑このページのトップヘ