台東区千束4丁目にあった新吉原跡。今はソープ街になってしまったが、このエリアにはまだポツポツと「カフェー建築」が残っている。この「旧屋号プリンセス」は特にコーナーのデザインが秀逸だ。2階の角と1階の円の立体的なズレの収まりがお見事。客引きのために目立つデザインとコストもあり抑制されたモダンデザインの融合が、不思議な心地よさをもったデザインとなっている。(住所:東京都台東区千束4丁目15−1近辺)
カフェー(風俗営業):日本で20世紀前半に流行した風俗営業の一業態。古くは特殊喫茶、社交喫茶ともいう。そのため風俗営業ではないのを純喫茶と呼ぶようになった。カフェ―建築とはその時代の風俗営業の建物で、バルコニーと独特のモダンな外観のものたちをいう。
2013年11月
夜散歩のススメ0249「梅沢写真会館と商店街通路」
夜散歩のススメ会04「頼朝も渡った?山谷堀夜さんぽ」お知らせ
夜散歩のススメ会04を行います。今回はマナイタ学会の深沢さんが案内します。(写真は、『1960年代の東京』池田 信より)
●案内人 :マナイタ学会の深沢ワタル
●日程 :11月9日(土) PM18:00~
●集合場所 :浅草駅南口(浅草松屋の南口道路広場)
●コース予定:浅草駅から待乳山、山谷掘跡を通って、新吉原。それから弁天池か、小塚原経由で、三ノ輪橋方面に。※参加自由です。コメント・ダイレクトメールでも構いませんので連絡ください。当日参加でもOK。
夜散歩のススメ会04フィールドワークの模様