2021年11月25日 夜散歩のススメ3336「カクカク曲がってゆく階段」 若木2丁目、環八で分断されているが地形は残る。小さな窪地に降りる幾つかある階段のなか、カクカク曲がってゆくこの階段がいい。動きがあり、曲がりながら街の景色に流れてゆく。 (住所:東京都板橋区若木2丁目36−12近辺) 「東京都23区」カテゴリの最新記事 タグ :板橋区若木カクカク階段曲がる階段階段窪地環八通り街の地形 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. かおるパパ 2021年11月26日 12:40 眺望の立体感・遠近感、灯りと影の陰影が良いですね。(3330も) 若木~西台辺りは、昔、黄昏時、よく散歩しました。 環八ができてから足が遠のいてしまいましたが、まだまだ良いところがありますね。 そろそろ夜散歩を復活させてもよいかな~なんて思いました。 そういえば近場の東京ガスのガスタンク、川岸に見ると夜間照明が美しそう。 (板橋区新河岸2丁目1−7 板橋防災備蓄倉庫) 残念ながら、ストリートビューでは昼間の光景しか見られません。 https://www.google.co.jp/maps/@35.7927087,139.6632801,3a,90y,344.76h,96.18t/data=!3m7!1e1!3m5!1sFPpM6nrpKCy_Ga9KQrBu7A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DFPpM6nrpKCy_Ga9KQrBu7A%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D98.300125%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja 2. 上野タケシ 2021年11月28日 19:03 環八通りの分断で、昔の風景は変わったと思いますが、夜は夜で不思議な見え方に変わります。 新河岸川サイドは未開の地なので面白いそうですね。ガスタンクは夜よりも夕方か、時間帯により見え方が変わる感じがします。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
若木~西台辺りは、昔、黄昏時、よく散歩しました。
環八ができてから足が遠のいてしまいましたが、まだまだ良いところがありますね。
そろそろ夜散歩を復活させてもよいかな~なんて思いました。
そういえば近場の東京ガスのガスタンク、川岸に見ると夜間照明が美しそう。
(板橋区新河岸2丁目1−7 板橋防災備蓄倉庫)
残念ながら、ストリートビューでは昼間の光景しか見られません。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7927087,139.6632801,3a,90y,344.76h,96.18t/data=!3m7!1e1!3m5!1sFPpM6nrpKCy_Ga9KQrBu7A!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DFPpM6nrpKCy_Ga9KQrBu7A%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D98.300125%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?hl=ja
新河岸川サイドは未開の地なので面白いそうですね。ガスタンクは夜よりも夕方か、時間帯により見え方が変わる感じがします。