2017年05月13日 夜散歩のススメ1069「2段階人工スリバチ」 板橋区西台にある旧蓮根川の谷。枝分れ谷もいっぱいある谷道を環八が縦断する。段差解消のつなぎ道ができ、地形的に面白いことになっている。ヘアピンカーブが綺麗な人工スリバチをつくり、さらにそのヘアピン頭の部分がもう一つ凹みが。環八をくぐるトンネル、降りる階段、庭園みたいな植栽造形もいい感じだ。こことても凄い。(住所: 東京都板橋区西台1丁目13−8 近辺) 「東京都23区」カテゴリの最新記事 タグ :板橋区西台旧蓮根川の谷谷道環八ヘアピンカーブ人工スリバチ庭園夜景空間ベスト < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. マザー 2017年06月01日 22:45 雰囲気のある素敵な風景写真ですね。 どの写真も人気(ひとけ)が無いというか少ない感じですが 深夜に撮影されたものが多いのでしょうか? それとも、それなりに人気はあるけれど 狙いに狙って人気が無い瞬間を写しとったものなのでしょうか? 2. 上野タケシ 2017年06月02日 11:43 コメントありがとうございます。 どっちだろう。 深夜のものは少ないので、なるべく人が去った時に撮っているような気がします、商店街とか人が多いところは。 使っている写真がそうなだけで、人も写っているものも撮ってはいます。 それと、もともと人がいない、あまり人のこないところも多い気がします。 3. マザー 2017年06月05日 23:40 ありがとうございます。 深夜というわけではないんですね。 今回の写真など、照明で木と道路が浮かび上がるようにとれていて 人が写っていないことでより一層幻想的に見えますね。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (3)
どの写真も人気(ひとけ)が無いというか少ない感じですが
深夜に撮影されたものが多いのでしょうか?
それとも、それなりに人気はあるけれど
狙いに狙って人気が無い瞬間を写しとったものなのでしょうか?
どっちだろう。
深夜のものは少ないので、なるべく人が去った時に撮っているような気がします、商店街とか人が多いところは。
使っている写真がそうなだけで、人も写っているものも撮ってはいます。
それと、もともと人がいない、あまり人のこないところも多い気がします。
深夜というわけではないんですね。
今回の写真など、照明で木と道路が浮かび上がるようにとれていて
人が写っていないことでより一層幻想的に見えますね。