2014年08月14日 夜散歩のススメ0424「江戸の景勝地的地形」 以前、週何日か通っていた王子。なんとなく知っている所だった。親水公園的に整備された音無川があまり好きではなかった。ところが夜に王子神社の南側階段から音無川の川底をみると、樹々に囲まれた川の谷が美しい。ココが景勝地だったというのを感じさせる。手前の階段の曲面擁壁が囲み、一つの世界を作くるのに一役かっている。(住所:東京都北区王子本町1-1-12近辺) 「東京都23区」カテゴリの最新記事 タグ :北区王子本町王子神社神社川谷間階段谷間景 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. 定マニア 2015年08月25日 09:34 昔、この階段を降りた辺りに、料亭がありましたからね。ドラマ「仁」のエンディングに昔と今の画像が出てきます。 2. 上野タケシ 2015年08月25日 12:10 定マニアさん、ありがとうございます。仁見てみます。 ネットで探すと、このブログの途中にでてくる感じの所ですかね? 3. 上野タケシ 2015年08月25日 12:12 リンク忘れです。 http://maruyosi.exblog.jp/14055656/ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (3)
ネットで探すと、このブログの途中にでてくる感じの所ですかね?
http://maruyosi.exblog.jp/14055656/