2023年04月02日 夜散歩のススメ3867「鈍く光るY字路建物」 善福寺川松ノ木支流跡の暗渠Y字路、角の建物がライトアップもなしに鈍く光るっている。角にブロック塀と門扉、鉄骨階段の要素がつまっている。(住所:東京都杉並区成田東1丁目近辺) タグ :杉並区成田東Y字路Y字路建物暗渠Y字路善福寺川松ノ木支流善福寺川松ノ木支流ブロック塀門扉
2023年04月01日 夜散歩のススメ3866「さくら回廊のトンネル」 野山北公園自転車道のライトアップされたさくら回廊。ライトアップされた桜まつりは今年初めて。人も少なく近所の人が純粋に夜桜を見る、一直線のさくら回廊のトンネルは圧巻だった。 (住所:東京都武蔵村山市本町2丁目32−3近辺) タグ :武蔵村山市本町さくら回廊野山北公園自転車道さくら祭りサクラ桜さくらトンネルトンネル
2023年03月31日 夜散歩のススメ3865「外から見る、さくら回廊の直線の光」 野山北公園自転車道のライトアップされたさくら回廊。ライトアップされた桜まつりは今年初めて、さらに外側から見ると新鮮な景観。畑や家の屋根ライン越しに見える、自転車道の長い光の線。(住所:東京都武蔵村山市本町2丁目47−2近辺) タグ :武蔵村山市本町さくら回廊野山北公園自転車道さくら祭り外側直線光の線家の屋根畑
2023年03月30日 夜散歩のススメ3864「別世界の無量寿舞(向台老人ホーム)」 東大和市芋窪にある無量寿舞(向台老人ホーム:設計 梵寿綱)。外側よりも内部が凄いのだが、小さな川に向かって緩やかな斜面、緑に囲まれる中で別世界だった。 (住所:東京都東大和市芋窪3丁目1638−2近辺) タグ :東大和市芋窪無量寿舞梵寿綱別世界向台老人ホーム霊安室塔斜面
2023年03月29日 夜散歩のススメ3863「階段室タイプ、清瀬台田住宅と清瀬台団地」 柳瀬川に沿っての大規模な公社団地、清瀬台田住宅と清瀬台田団地。清瀬台田住宅で18棟あり、14棟以降と清瀬台田団地でデザインが変わる。夜はどちらも通路の色が灯りと混じって美しい。(住所:東京都清瀬市中里6丁目95−11近辺) タグ :清瀬市中里清瀬台田住宅清瀬台田団地公社団地団地柳瀬川階段室タイプ共用階段階段室
2023年03月28日 夜散歩のススメ3862「抜け道を覆う一本の大きなサクラの下」 東郷神社の西参道階段脇の大きなサクラの下から。大きなサクラが抜け道通路的な道路ながら覆う。数本と思われたら地面近くで分かれていた1本だった。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5-3近辺) タグ :渋谷区神宮前東郷神社西参道階段サクラ桜大木抜け道階段脇参道脇
2023年03月27日 夜散歩のススメ3861「半分擬態のような不思議なサクラ」 武蔵野線高架の脇、鉄道の灯りで照らされ光るサクラ。手前に細い常緑樹の緑が半分擬態したようなサクラ。緑色のとサクラ色の取り合いが不思議。(住所:東京都清瀬市下宿2丁目678−1近辺) タグ :清瀬市下宿サクラ桜常緑樹半分擬態緑色サクラ色武蔵野線高架
2023年03月26日 夜散歩のススメ3860「隙間や庭を流れる小川用水」 青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見える姿も面白い。せき板の用水路が住宅間の隙間や、住宅の庭をながれている。 (住所:東京都小平市小川町1丁目1121近辺) タグ :小平市小川町小川用水住宅街隙間庭せき板用水路住宅の庭
2023年03月25日 夜散歩のススメ3859「地形と街と公園に溶け込む長池見附橋」 多摩ニュータウンの長池公園にある長池見附橋(跨線道路橋だった旧四谷見付橋)。谷間の庭園池に見事にかかり、多摩ニュータウン後期開発の大きなスケールに実に自然にとけこんでいた。橋下からの見る鉄骨アーチは豪快。 (住所:東京都八王子市別所2丁目55−1近辺) タグ :八王子市別所多摩ニュータウン長池公園長池見附橋跨線道路橋旧四谷見付橋鉄骨アーチ谷間庭園池
2023年03月24日 夜散歩のススメ3858「緑地斜面越しの狭山谷斜面都市」 狭山丘陵の内側にある谷間、狭山谷の斜面都市。東大和公園の緑地斜面越しにみえる景色がいい。(住所:東京都東大和市狭山3丁目1207−10近辺) タグ :東大和市狭山狭山丘陵谷間狭山谷斜面都市東大和公園緑地斜面
2023年03月23日 夜散歩のススメ3857「立体交差の階段と並列階段」 後から付けたEV(エレベーター)が目立つ武蔵大和駅。面白いのはその奥、EV通路と改札階段が立体で交差する。さらに横に踊り場なしの昔の改札への階段(?)がある。3つが絡む面白い空間。(住所:東京都東村山市廻田町3丁目9-14近辺) タグ :東村山市廻田町武蔵大和駅EVエレベーター駅駅階段立体交差EV通路旧階段
2023年03月22日 夜散歩のススメ3856「玉川上水上水小橋の水上闇歩き」 玉川上水、小平監視所(東村山浄水場への原水取入口、兼沈砂地)下流で滝で再開する上水小橋。真っ暗で月灯りをたよりに水面に降りてゆく水上闇歩き。温度が下がりヒンヤリ、月灯りと街灯りで感じられる。 (住所:東京都小平市中島町1−6近辺) タグ :小平市中島町玉川上水上水小橋小平監視所水上闇歩き水上橋滝
2023年03月21日 夜散歩のススメ3855「曲面と直線の清瀬金山緑地公園池泉」 V階段の直線と対比するような曲面の汀、清瀬金山緑地公園の池泉庭園。 演色性のない街灯を幹で隠しながらの逆光の世界、清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜。池越しの静かな姿もいい。(住所:東京都清瀬市中里4丁目650近辺) タグ :清瀬市中里清瀬金山緑地公園池泉庭園池泉庭園池直線曲線枝垂桜
2023年03月20日 夜散歩のススメ3854「美しい白のコブシと空堀川」 清瀬中里緑地保全地域(A地区)の白いコブシ(モクレン科)、空堀川に垂れ下がる。サクラと見間違えるくらいの美しい「白」。この清瀬中里緑地保全地域(A地区)は西武線からも、角の6本のメタセコイヤが見える。(住所:東京都清瀬市中里2丁目1586−8近辺) タグ :清瀬市中里白いコブシ白色コブシ清瀬中里緑地保全地域空堀川メタセコイヤ緑地保全地域
2023年03月19日 夜散歩のススメ3853「スリバチ馬蹄形の庭園、長池公園」 多摩ニュータウン後期開発、旧四谷見付橋の保存がある長池公園。橋を見に行ったのにまずはその地形、スリバチ馬蹄形の庭園に見惚れる。柵などない公園で街に自然に溶け込んでいた。(住所:東京都八王子市別所2丁目58 近辺) タグ :八王子市別所多摩ニュータウン長池公園旧四谷見付橋スリバチ馬蹄形庭園公園階段
2023年03月18日 夜散歩のススメ3852「多摩川の土手、土手下土手上の家々」 多摩川の土手からの風景、対岸もこちらも街灯りがいい。土手下に面白い玄関のある家、そして土手上にこの前の事件の建物がある。(住所:東京都狛江市駒井町近辺) タグ :狛江市駒井町多摩川の土手多摩川土手土手下の家土手上の家土手上土手下
2023年03月17日 夜散歩のススメ3851「三角形にみえる階段」 杉並区の住宅地にある階段。2つ並びが僅かな角度で平行ではなく、見る所により高さもあり三角形に見える。門扉もあるアプローチ階段を入れると3つにも分かれる珍しい階段。 (住所:東京都杉並区成田東2丁目近辺) タグ :杉並区成田東三角形階段二重階段階段アプローチ階段ψ字階段植栽東京の階段
2023年03月16日 夜散歩のススメ3850「横の斜面と街灯り、蔵敷熊野神社」 狭山丘陵の斜面に位置する蔵敷熊野神社。外灯なしで真っ暗の参道を上がる。神社横の斜面と見える街灯りが美しい。その上も展望広場になっていた。(住所:東京都東大和市蔵敷1丁目419近辺) タグ :東大和市蔵敷蔵敷熊野神社神社狭山丘陵丘陵斜面斜面街灯り展望広場
2023年03月15日 夜散歩のススメ3849「神宮球場と連続アーチ回廊」 ゴルフ場と駐車場があるので夜も回遊できる明治神宮球場。連続アーチ回廊をただ回る、散歩の最適。低いアーチ回廊の陰、外野席天井と梁の陰が美しい。正面は上部ライトに照らされ、少しぼけて模型のように見える。(住所:東京都新宿区霞ヶ丘町3−1近辺) タグ :新宿区霞ヶ丘町神宮球場明治神宮球場連続アーチ回廊連続アーチアーチ回廊外野席天井
2023年03月14日 夜散歩のススメ3848「住宅地を曲がる小川用水」 青梅街道から少し入った住宅街を流れる区間が多い小川用水。道路から見えない反面、駐車場や畑で開けたところから思わず見える。宅地のカタチで曲がる小川用水、せき板とパイプ補強の姿、土擁壁もせき板止め、自前橋も見える。(住所:東京都小平市小川町2丁目1167−1近辺)また駐車場で分断されているが、綺麗にライトアップされ、周囲が綺麗なシンメトリになっている姿も美しい。(住所:東京都小平市小川町1丁目911近辺) タグ :小平市小川町小川用水青梅街道住宅街駐車場曲がる水路せき板パイプ補強